職場の労働環境で悩みがあります。姫路で弁護士をしている友人に相談も考えたのですが、そこまで大きな問題ではないかなと一人で悩んでいます。
わたしの勤務先では、朝の6時以降からしか働いてはいけないと言われていました。しかし明らかに人手不足の場合や仕事量が多いときは6時前から出勤することがよくありました。パートさんが急に休むことも多かったため、人数の穴を補うには早く出勤するしかなかったのです。自分のタイムカードを押さなくても、お店を開けた時間は自動的に記録に残るため、上司にすぐ気づかれます。その度に上司から「朝6時以降からしか働いてはいけない」と注意を受けます。人手を増やして欲しいと言うと、社員は人件費がかかるからダメだと断られます。人件費の安いパートタイマーやアルバイトを増やすように言われますが、時給が安く短時間しか働けないため、新しい人はあまり入ってきません。また他部門も常に人手不足で、常に取り合いのような状態になっていました。
早朝から働いていると、残業時間が規定より超えてしまうことも多く注意されていました。残業時間を減らそうと、早く終わった日は夕方に帰ることにしています。しかし、早く帰ろうとすると他の部門の人は微妙な顔をしていました。「もう帰るの?早いね」と言われたり「暇なんだね」と言われたりするのです。早朝から働いているため、代わりに夕方の早い時間に退勤するようにしていたのですが、他の部門から見ると「早い」のだそうです。